• トップ
  • お知らせ
  • よく使われる緩衝材②「サンテックシート(緩衝シート)」

よく使われる緩衝材②「サンテックシート(緩衝シート)」

2021/11/13

皆様こんばんは。

朝晩とめっきり寒くなってきましたね。

逆に日中はポカポカしているので、なんだか物凄い睡魔に襲われるのは私だけでしょうか?

 

新生活に向けて、引越しの準備をされている皆様お疲れ様です。

日中は外でお散歩をしつつ紅葉を楽しみ、合間にこちらの記事で引越しの知識を深めてみては

いかがでしょうか?

 

さて、今日は前回の よくわれる緩衝材①プチプチ(気泡緩衝材)につづきまして、

②「サンテックシート」をご紹介します。

 

サンテックシートってなあに?

初めて聴く方も多いかと思います。

まず写真で現物をご覧ください。

↓こちらです。

「あ~、知ってる!」

という方が大半かと思います。

「プチプチ」に続き、有名な緩衝材ですね。

 

こちらも、お名前はその他にもありまして、例えば・・・

 

・緩衝シート

・緩衝フォーム

・ミナフォーム

・ミラーマット

・フォームクッション

 

などと言われたりもします。

各社が異なる商品名で販売していますので、まだ他の名前もあるかもしれません。

代表的(認知されている)な言い方ですと、「緩衝シート」で、

「緩衝シート ポリエチレン」あたりで検索するとヒットするかと思います。

 

サイズ:ロールタイプ、カット済み(20cm×20cm~)タイプあり。

厚み:1mm(主流)ほか。

 

素材:ポリエチレン。

 

特徴:薄く、軽く、柔らか。クッション性もあるが、先の尖った物や角がある物
にあたると破れやすい。低温(-20度程度まで)に強く高温(70度以上)に弱い。

電気を通さない絶縁体である。安価(カット済みシートなら2円~/枚)。

 

用途:主に食器を包む。ガラス、陶器を包むのに最適です。

 

プチプチ(気泡緩衝材)は気泡部分の厚み、クッション性が高いので、包む物

一つ一つに厚みが増していきますが、こちらのサンテックシート(緩衝シート)

は厚みをさほど出さずに保護できることがメリットになります。

 

ワインを購入すると、紙の緩衝材かこちらのポリエチレンタイプの緩衝シート

を瓶の周りに巻いてくれますね。

 

最近は新聞を取る家庭も少なくなっているので、新聞紙を緩衝材の代わりに利用

せず、こちらを利用する方も多いのではないでしょうか。

 

そして最も重要なのは、包んだ後、上手にダンボール箱に入れさえすれば、引越し

の際に中の物が破損してしまった!ということはありませんのでご安心ください!!!

皆様のお手元にある緩衝材は用途に合わせて適切な方法で使うことでお客様の
大切なお品物を守ることができますよ。実践してみてください!

創業34年、10,000件以上の信頼と実績、感染症対策万全で安心の松雄運送(まつゆう)へ、

小さな引越しから大きな引越し、大事なペットの移動、一般配送、大型トラックを使っての

搬送、緊急時の対応まで、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

松雄運送(まつゆう)WEB編集部/マリー


PAGE TOP